1. COLORSからのお知らせ
 

COLORSからのお知らせ

2025/06/13
次回サロンのお知らせ
6月20日(金) 10時30分~12時
すばるホール 会議室2A

テーマ:学習面について

生活面が大事といっても、やっぱり高校受験もあるし、成績はどうしても気になりますよね。
特に、特別支援学級の考え方に大きな変化もありましたので、急に環境の変化を余儀なくされたお子さんもおられるのではないでしょうか。

特別支援学級に在籍したほうがいい?
行き渋りがちだけど、勉強が遅れてしまわないか心配?
内申点が気になる

正直なところ、どの選択肢が正解か、というのは無いのかな、と思います。
だからこそ、いろんな人の意見や、経験談を参考にすることは、とても大切なことだと思います。

皆さんの子育てのヒントになるといいなあと思います。

2025/06/09
2025年度は、ペアトレの無料開催など、COLORSとして新たなスタートを切りますが、
今年度はさらに多くの方にご協力をいただき、多大なご支援をいただきました。

本当にありがとうございます!


本来であれば、お一人お一人に、すぐにご連絡を差し上げたいところですが、
ひとまず、こちらでご協力いただいたみなさんにご報告と、お礼の言葉を申し上げさせていただきます。

COLORSは地域にこだわり、サロンやペアトレに来てくださった皆さんに元気になってもらうこと、そして、地域にいるすべての、お父さん、お母さんが、気軽に来てもらえる場所を目指して、ゆるーく、活動してきました。

あまり目立ったことはしてきませんでしたが、それでもこうして、ひとり、またひとりと、協力してくださる方がふえてきたのも、これらの活動が実を結んだものだと、改めて実感しております。

ご協力いただいた皆様には、代表のほうから、何らかの形で、直接ご連絡させていただこうと思います。
私事ですが、現在代表は、体調を崩し入院しておりまして、、、今日退院なのですが、随時少しずつ、お礼の連絡をいれさせていただきますね!

そして、COLORSの活動を、ボランティアとして、活動をしてくれている皆さん、本当にありがとう!
これからも、できる範囲で、楽しく活動を続けていきましょう!


2025/06/04

2025年度 COLORS主催 ペアレント・トレーニング説明会

講師:田中知子先生(ペアレント・トレーニングトレーナー)


子育てに自信をなくしていませんか?

「ペアレント・トレーニング」は、お父さんお母さんを笑顔にするプログラムです♪



  • ペアトレって聞いたことあるけど、どんな感じ?
  • どんな効果があるの?
  • 8回もあるって大変そうだけど…

などと疑問を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ペアトレを受講予定の方はもちろん、受講を希望されない方もOK

支援者の方も説明会はご参加いただけます。




COLORSのペアトレは、2025年度より、な、なんと無料開催を予定しています。


このチャンスにぜひ、ご検討ください。

私たちは、一人でも多くの方に、ペアトレのことを知っていただきたいと思っています。
なのでお気軽に来ていただければ嬉しいです。


  • 日時 2025年7月9日(水) 午前10時~11時45分
  • 受付は9時45分~
  • 場所 すばるホール3階 会議室2
  • 講師 田中知子先生
  • 参加費 無料
  • 定員 30名
  • 締切 2025年7月8日(火)
  • 対象 発達の遅れなどが気になるお子さんの保護者 支援者など


去年ペアトレに参加された皆様の声を一部ご紹介します★


  • 本人をよく見て、観察する事が出来ました。隠れていたいい所を見つけ、ありがとう等うれしい声掛けが増えたと思います。
  • 私に常に攻撃的でしたが、それが減り、学校での態度も、何かありましたか?と、先生に聞かれるほど穏やかに変化しました
  • 1人で悩む孤独感がなくなったり、今までの子育てで自信を持つことに繋がっていったのかなと思います。

素敵なこのかわいいチラシは、COLORSスタッフの手づくりです!(自慢)

それでは、皆さんのご参加おまちしています。


2025/05/16

本日のCOLORSサロン


今日は就労のお話ということで、クロスジョブの担当者様がきてくださいました。


すごく嬉しい久々の顔もあって、今日は9名の方が参加してくださいました!
やっぱり、こうしてお母さんたちが集まると、嬉しいなあって思います。

最初に高校卒業後の進路ってこんなのありますよね、という説明を佐藤の方からさせていただき、そのあと
就労移行支援事業所ってどんなの?障害者枠就労ってそんな有利なの?などなど、色々と説明してくださいました。
クロスジョブさんの実績などもとても具体的に説明してくださったので、参加されたみなさんも具体的なイメージができました。

就労するうえで大事なこと、ということで、3つのことをおっしゃっていました。

① 休まない


② 相手から一緒に働きたいと思ってもらえる


③ 本人の働く意欲がある

ということなのだそう。
うちのこ、できているかなぁ💦

次回のサロンは6月20日(金) 10時30分~

同じすばるホールで実施予定です。
次回も、ゲストに来ていただく予定です。どんなゲストかはお楽しみ♪
詳細またお知らせします。

お礼

今回クロスジョブの説明に来てくださった立川さん
今日のために色々と考えてくださったようで、最初は緊張の面持ちでしたが、とても素晴らしいプレゼンでした!
ありがとうございます。
この仕事を誇りに思ってされているというのも、めっちゃ伝わりました!

そして、今回のご縁を繋いでくださった、米田和子先生
本当にありがとうございました。
先生の方からお声掛けくださったことはとても光栄なことでした。
←米田先生

ひとりでも多くの子どもたち、当事者のかたが、地域で安心してくらしていけるように、先生これからも、どうぞよろしくお願いします!

それと、今日参加してくださった保護者さんのなかで、進路の説明を一部してくださった方もおられました。
急に話振ってごめんなさい。でも経験者の話はわかりやすいし説得力あって、ほんとよかったです!!ありがとねっ!

サロンきてね♡

地域の人々と共に生きていくために、幼児期から就労、それ以降についても、障害者総合支援法などが施行され、本当に色々と変わってきたと思います。
今までの先輩保護者のみなさんのご尽力、専門家の先生、発達障がいに関わる先生方、支援者さん。多くの人に支えられ、
今私たちの子どもたちは安心して将来を見据えることができるようになっているのですよね。

様々な課題ももちろんまだありますが、わたくしとしては、このカラーズで、サロンに来てよかったなあ~と思ってくれる人が、たった一人でもおられたら、
そのサロンはもう、大成功やと思っております。
きっと今日は大成功だったに違いない!

毎日、仕事やら子育てやらで、日々追われていることかと思いますが。。。このサロンで、ちょっとほっとひといきできるように。
気が向いたときだけでもいいので、気楽に、のんびり参加してもらえたら、嬉しいです!






2025/04/30

2025年最初のサロンです!!


テーマ「就労」に向けて 


今回は、なんと!就労移行支援事業所 クロスジョブ堺のご担当者様がゲストで来られます。
是非ご参加くださいね!

就労に向けてのフリートークや、『就労移行支援事業所 クロスジョブ堺』 設立15周年イベント のご紹介なども予定しています。

日時と場所

5月16日(金) 10時30分~12時
すばるホール 会議室2A

参加費無料 申込不要です。

クロスジョブ堺さん、そして米田和子先生から、私たちにメッセージが届きましたのでご紹介★


設立15周年記念イベントのご案内

「障害があるから、一般の会社で働くことは諦めてます」
こんなフレーズが聞こえてこない社会を目指して、本人、家族、企業、支援者、市民のつながりを広げるため、このイベントが開催されます。
10年以上継続就業されている方、障害の重い方の挑戦、雇用企業の思い、音楽で社会の中で活躍する方々と共に素敵な時間を過ごしませんか。


 


クロスジョブ理事 米田和子先生からのメッセージ

COLORSの皆様


いつもペアレントトレーニングなどの講演会ではお世話になっております。


当クロスジョブは私自身の娘もお世話になり障害者就労として無印良品に7年間お世話になり、


その後一般就労で介護職に移り、6年目を迎えております。


クロスジョブでは自己理解、自己受容、自己決定の自身の力をつけていただき


今では余暇の楽しみを励みに仕事も自信をもって取り組んでいます。


私自身理事として職員の皆さんと共に研修に取り組んでいます。


今回はクロスジョブの理念と実践を知っていただく良い機会になると思います。


ぜひ、ご参加ください。


                       クロスジョブ理事 米田和子
<<  <  1  2  3  >  >>