1. NPO法人COLORS
  2. ●COLORSのペアレント・トレーニング

●COLORSのペアレント・トレーニング

ペア・トレは、1960年代にアメリカで誕生、子どもの「行動変容」を目的として、親が「ほめ方」「指示の出し方」などのスキルを獲得することを目指すものです。
これまで多くの研究 で、親子のストレスの低減、子どもの適応的な行動の獲得、問題行動の改善に効果があること が明らかになっています。
(一般社団法人・日本発達障害ネットワークJDDnet ペアレント・ト レーニング実践ガイドブックより一部抜粋)

COLORSのペアトレ

  • 回数 全8回+同窓会
  • 費用 無料
  • 定員 概ね6名
  • 講師 田中知子先生

田中知子先生のご紹介

2015年よりペアレント・トレーニングトレーナーとして、大阪府、奈良県などでセッションを実施、これまで250名を超える保護者とともに、発達に課題のある子どもとの関わり方を学んでおられます。
自身も当事者の保護者でもあり、受講者の思いに何より寄り添ってくださる先生です。
さらに、発達障がい児の子育てに関する講演や防災士として発達障がい児者家族向けの防災講演なども多数行っておられます。

ペアトレの5つのポイント

  • ポイント①▶実際に我が子への実践を通して、子どもの行動を観察します。
  • ポイント②▶行動の原因をグループワークやファシリテーションによって仮定、対応方法を学び、宿題という形で実践します。
  • ポイント③▶参加者の皆さん自身が成功体験を積み重ねながら、子どもとの信頼関係を構築、改善します。
  • ポイント④▶我が子への実践をしながら進めていくので、確かな効果を実感することができます。
  • ポイント⑤▶同じ悩みを共有することで、『私だけじゃない』と感じ、地域からの孤立を予防します。

COLORSペアトレの大きな特徴!パパ・ママたちの癒し効果

講師の田中知子先生は、どんなことも受け止め、いつでもパパ、ママたちに寄り添ってくださいます!

もちろん専門的な知識も豊富で、具体的なアドバイスもたくさんいただけます。

ペアトレを終えるころには、ほとんどの方が田中先生の『ファン』になっています。

 

富田林の吉村市長も、ペアトレを体験され、素晴らしい!と、お褒めの言葉をいただいております!



父母(参加者)の心の変化

ペアトレをする前と、終わった後とで、ほとんどの方に、気持ちの変化があります。

ほんの一部ですが、ペアトレに参加してくださったみなさんの声をぜひご覧ください!

ペア・トレに参加したお父さん、お母さんたちの声


  • グループで学べる所がペア・トレの良い事だと思います。
    また、ペア・トレを受講する事で 子供をよく見て褒める大事さ、待つ大事さを学べました。受講して本当に良かったです。
  •  同じように悩んで困っているお母さん達との共感。何を言っても、先生から、咎められない 安心感。みんな頑張ってるんだなーと、帰りにはスッキリした気分になりました。 
  •  おとうさんとずっと一緒にいたいと毎日のように言われるようになりました。   


「家族の自信度アンケート」調査にて、ほとんどの方が自身のスコア60点⇒80点へと、改善されています。


参加費

参加費は、2025年度より

「無料」

となりました!