ほっこり会 公開講座の司会を務めました(10月19日)
毎年、魅力的な講演会を開催しているほっこり会ですが、今年度は、
きしメンタルクリニック院長・柏井先生
、
近畿大学准教授・大対先生
をお迎えしての講演でした。
これまで統合失調症について深く学ぶ機会があまりなかったため、個人的には新しい情報がたくさんあり、大変勉強になりました。
また、大対先生のご講演は「ポジティブ行動支援からのヒント」というテーマで、内容はペアトレにも通じる部分が多く、共感しながら拝聴しました。
今回も非常に有意義なお話で、心に残る時間となりました。
次回のほっこり会講演
あのオロナミンCのCMでおなじみの大村崑さんをお招きするとのことです。
御年93歳! どんなお話が聞けるのか、今からとても楽しみです。
なお、ほっこり会はCOLORSの活動とは異なりますが、同じ富田林の地元でともにボランティア活動をしている仲間です。
これからも、さまざまな形で連携できたら嬉しいなと思っています。

COLORSサロン開催レポート
~障害年金セミナー@すばるホール~
10月17日(金)午前10時から、すばるホールにて「COLORSサロン~障害年金セミナー~」を開催しました✨
今回は、障害年金の申請を専門にされている社会保険労務士・上島弘幸先生を講師にお迎えし、制度のしくみや申請の流れについて、わかりやすくお話いただきました。
「年金」や「お金の制度」と聞くと、どうしても難しく感じてしまう方も多いかもしれません。だからこそ、今回のセミナーでは、できるだけやさしく、身近に感じられるような内容を…という思いで準備を進めてきました。
当日は、上島先生の丁寧な解説に加え、実際の事例や資料も豊富で、参加された皆さんから「とてもわかりやすかった!」という声をたくさんいただきました。講座終了後も、先生に直接質問される方が多く、関心の高さを感じました。
制度を知ることは、自分らしい暮らしや自立への大切な一歩。
これからも、みなさんの「知りたい」「話したい」に寄り添える場をつくっていきたいと思います🌈
次回は、年金について気軽に話せる座談会も企画中…?
どうぞお楽しみに!
※上島弘幸先生のHPはこちら →上島社会保険労務士事務所
2025年度COLORSのペアトレ説明会を開催しました!

6月のサロンは「学習について」

高校卒業後の進路選択について。

進学にしろ就職にしろ、特性があると、子どもだけで進めることが難しい場合も多い
来月は、ペアトレ説明会を実施しますので、サロンはお休みとなります。
本当にありがとうございます!
賛助会員のご協力ありがとうございました【御礼】
2025年度は、ペアトレの無料開催など、COLORSとして新たなスタートを切りますが、今年度はさらに多くの方に
6月20日(金)サロンのお知らせ【学習について】
次回サロンのお知らせ6月20日(金) 10時30分~12時すばるホール 会議室2Aテーマ:学習面について生活面