久しぶりに、佐藤事務所でのブログ更新です。
PECSⓇとの出会い
個人コンサルの実施
当事務所のイメージは「木」

父のこと

今年度もスタートし早くも1カ月が経とうとしています・・・
今年の目標は「アセスメントをさらに極める」です!

いかに情報を集約しているか、そしてその情報を言語化でき、伝えることができるか。
一生の間では到底時間が足りない。
大阪社会福祉士会 南河内支部 事例研究会に参加してきました。

『大谷翔平は一日にしてならず〜普段の援助に活かす事例研究の方法〜』
COLORS発足10周年
小学校、中学の同級生T氏
リウムスマイルさん
COLORSのこと

2024年のチャレンジ

第12回 大阪社会福祉士会学会に参加してきました。
今年のソーシャルワークの実践と、スーパービジョンで学んだこと
「ソーシャルワークにおける独立型社会福祉士の機能と可能性を探る」
分科会 大阪の独立社会福祉士の取り組み座談会

電子マネーって便利ですが…
よくあるご相談
キャリア携帯など、「携帯電話料金とまとめて支払える」
といったサービスによるトラブル」によるトラブル

★金銭感覚などに関する悩み
対策
「家計簿」「おこづかい帳」をつける
可能であれば「現金」での支払いの経験も積んでおく。
電子マネーのことについても、当事務所でご相談いただけます。
大阪大谷大学でお話をしてきました。
今日は、人生初、大学の教壇に立ってのお話をさせていただきました。大学の講師の方から依頼を受けたのが5日前で、2