1. NPO法人COLORS
  2. 🌑COLORSのペアレント・トレーニング
  3. COLORSのペアトレをちょっとのぞき見!

COLORSのペアトレをちょっとのぞき見!

COLORSのペアトレは、全8回!

  1. オリエンテーション

  2. 子どもの行動を理解しよう
    子どもの行動から子どもの心をのぞいてみよう

  3. ほめ上手になろう
    「いいね!」を子どもの心に届けるポイント

  4. 親子タイムにチャレンジしよう
    ほめて育てる、魔法の時間?!

  5. 指示の出し方のポイント
    子どもに届けよう!伝え方のヒント

  6. 上手な注目の外し方
     子どもの行動をそっと見守る理由とは?

  7. テクニック編
    リミットセッティング&トークン表にチャレンジしよう

  8. まとめ

    期間にして、だいたい3~4か月で終了します。

    ペアトレの雰囲気は?

4~6名のグループワークで行います。

↑こんな感じです。

「グループワークってちょっと苦手…」「人前で話すのは緊張する…」


そんなふうに感じる方も、どうぞご安心ください。
講座では、やさしく寄り添ってくれる講師がそばでサポートしてくれます。話したくないことは無理に話さなくて大丈夫。
講座のはじめには「ここで聞いたお話は外では話さない」というお約束をみんなで確認するので、安心して過ごせる場づくりを大切にしています。
ほっとできる空気の中で、少しずつ「わかる」「できる」が増えていく、そんな時間を一緒に過ごしましょう。


COLORSペアトレの5つのポイント

  • ポイント①▶実際に我が子への実践を通して、子どもの行動を観察します。
  • ポイント②▶行動の原因をグループワークやファシリテーションによって仮定、対応方法を学び、宿題という形で実践します。
  • ポイント③▶参加者の皆さん自身が成功体験を積み重ねながら、子どもとの信頼関係を構築、改善します。
  • ポイント④▶我が子への実践をしながら進めていくので、確かな効果を実感することができます。
  • ポイント⑤▶同じ悩みを共有することで、『私だけじゃない』と感じ、地域からの孤立を予防します。
ペアトレのことについて、詳しく聞いてみたい方は、お気軽にご連絡くださいね!